-
- 対応エリア:熊本
- 所在地:熊本市
遺言書の作成から遺産分割の局面まで 納得の解決を目指します!
-
- 対応エリア:熊本
- 所在地:熊本市
依頼者の希望を最優先に考えます。ご相談だけでもお待ちしております
アロウズ法律事務所
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 所在地
- 〒860-0801 熊本県熊本市安政町8-16村瀬海運ビル802
- アクセス
- ・市電でお越しの場合
市電「水道町」電停より徒歩3分。
鶴屋を右手に見ながら3号線を熊本駅方向に向かって直進します。
直進するとすぐに左手に見える、ビルの上部に「村瀬海運ビル」と書かれたビルの8階になります。
・お車でお越しの場合
国道3号線を挟んだビル正面に大型のパーキングがあります。
-
- 対応エリア:熊本
- 所在地:熊本市
話を丁寧にお聴きし、 円滑な紛争解決・調査や手続に努めます
熊本共同法律事務所(園田梨乃弁護士)
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 土日電話受付
- 所在地
- 〒860-0078 熊本県熊本市中央区京町2丁目9番35号京寿ビル2階
- アクセス
- 上熊本駅徒歩7分、熊本地方裁判所徒歩4分
-
- 対応エリア:全国対応
- 所在地:東京・埼玉・千葉・大阪・名古屋・宇都宮・横浜・福岡
相続問題に注力する弁護士が多数在籍、依頼者の利益を最大化
弁護士法人ALG&Associates
- 電話受付可能
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
- 所在地
- 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線 『西新宿駅』―2番出口から徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線 『中野坂上駅』―1番出口から徒歩7分
都営大江戸線 『西新宿五丁目駅』―A1出口から徒歩8分
都営大江戸線 『都庁前駅』―A5出口から徒歩7分
熊本県の遺産相続に強い!評判の弁護士を検索
熊本県で遺産相続に強い弁護士事務所が4件見つかりました。
1 - 4件を表示(全4件)
熊本県に対応する近隣エリアの弁護士事務所
熊本県の相談に対応可能な弁護士事務所もご検討下さい。
-
- 対応可能エリア:熊本県
法的な紛争解決だけでなく、 相続税や不動産の分野も一括対応
鹿児島ファースト法律事務所
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 所在地
- 〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町2-10-2F
- アクセス
- 市電水族館口電停前
JR鹿児島駅から徒歩約5分
かごしま県民交流センターから徒歩約3分
-
- 対応可能エリア:熊本県
遺言書作成や、不動産・相続税が絡む 相談にも専門的に対応
虎ノ門法律経済事務所福岡支店
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 土日電話受付
- 所在地
- 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前三丁目27番25号 第2岡部ビル8階D号室
- アクセス
- JR鹿児島本線「博多」駅 徒歩5分
福岡市空港線「博多」駅 徒歩5分
-
- 対応可能エリア:熊本県
遺産分割・遺言作成・信託… 想いを実現する相続を提案します
-
- 対応可能エリア:熊本県
解決への最終出口を見据えながら 最後まで粘り強く対応します
-
- 対応可能エリア:熊本県
法律・税務・登記に一括対応! あらゆる相続問題にお応えします
-
- 対応可能エリア:熊本県
適切な遺言書の作成・執行から 遺産分割まできめ細かくご対応
-
- 対応可能エリア:熊本県
今後も続く親族との関係… 紛争を避け最良の解決法を見つけます
杉山林太郎法律事務所
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 所在地
- 〒848-0027 佐賀県伊万里市立花町1604−26
- アクセス
- ■バスでお越しの方へ
立花中央停留所・(武雄方面から下車してすぐとなり)
立花中央停留所・(伊万里市街地方面から下車して道路をはさんで向側)
-
- 対応可能エリア:熊本県
大分で40年の実績! 地域に根差した活動で相続トラブルに対応
-
- 対応可能エリア:熊本県
30年超の経験×最新の判例研究! あなたの困りごとを解決します
-
- 対応可能エリア:熊本県
親しみやすい雰囲気のなかで あらゆる相続問題に粘り強くご対応
からたち法律事務所
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 所在地
- 〒830-0046 福岡県久留米市原古賀町18 11 リーガル タックス ビル 2 階
- アクセス
- 最寄り駅:西鉄天神大牟田線 花畑駅
最寄りバス停:「六ツ門口」「六反畑」「本町六丁目」
市区町村から弁護士を探す
市区町村で絞り込む
-
熊本県の弁護士対応市町村
- 熊本市
- 八代市
- 人吉市
- 荒尾市
- 水俣市
- 玉名市
- 山鹿市
- 菊池市
- 宇土市
- 上天草市
- 宇城市
- 阿蘇市
- 天草市
- 合志市
- 美里町
- 玉東町
- 南関町
- 長洲町
- 和水町
- 大津町
- 菊陽町
- 南小国町
- 小国町
- 産山村
- 高森町
- 西原村
- 南阿蘇村
- 御船町
- 嘉島町
- 益城町
- 甲佐町
- 山都町
- 氷川町
- 芦北町
- 津奈木町
- 錦町
- 多良木町
- 湯前町
- 水上村
- 相良村
- 五木村
- 山江村
- 球磨村
- あさぎり町
- 苓北町
熊本県の相続問題
熊本県の相続税納税額は79億2500万円
熊本県民の相続税の納税額は79億2500万円で、全国では30位でした。ただ、熊本国税局管内(熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)の4県の中ではもっとも多い額になっています。
相続税の課税対象となるもので大きなウエイトを占めるのが土地と現金・預貯金などですが、熊本県は貯蓄高は全国で41位、低い方から数えて7番目です。では、土地の価格はどうでしょうか。詳しく見ていきましょう。
熊本県の県庁所在地の地価は全国21位
全国の県庁所在地の平均地価を比較したランキングでは、熊本市は1平方メートル当たり64,700円で全国で21位でした。九州地方の中ではトップは沖縄県那覇市の126,400円(全国で8位)、次が福岡市の120,500円(全国で9位)、そして鹿児島市90,200円(全国で15位)と続き、熊本市が入っています。また、県内全域の平均地価は5万5500円で全国で18位でした。この結果から、熊本県の地価はほぼ全国平均並みだということがわかります。
県内の公示地価を見てみると、住宅地でもっとも高かったのは熊本市中央区新屋敷で、1平方メートル当たり118,000円です。この場所は平成元年から26年連続県内1位で、平成27年現在でも前年より1.3%も上昇しています。 他にも上昇率が高いのは熊本市中央区新大江2丁目で103,000円、上昇率は3.5%です。この場所はJR跡地に大型商業施設などができたことで利便性がアップし、地価の引き上げにつながりました。 同じく上昇率が3.5%と高かったのは熊本市中央区大江4丁目で、1平方メートル当たり118,000円でした。ここは中心商業地に近く、利便性がいいことなどが地価上昇の要因になっています。また、熊本市東区下江津は74,200円ですが、上昇率は3.1%と高くなっています。ここは住宅地としての環境のよさと利便性が評価されています。
商業地でもっとも地価が高いのは熊本市中央区下通1丁目で、1平方メートル当たり1,340,000円です。この場所は平成6年から21年連続で年内の地価トップを維持しています。 商業地で地価の上昇率が高いのは熊本市中央区で133,000円、上昇率は2.3%でした。ここはJR跡地の商業施設の開発で利便性が高まったことに加え、マンション用地としての需要が高まったことが地価の引き上げにつながりました。次に上昇率が高いのは熊本市西区春日で1平方メートル当たり50万円、上昇率は2%となっています。この場所は九州新幹線の開通で開発が進み、地価が上昇しました。
地価や有価証券は価格の変動がある
このように地価は、新駅ができるとか、商業施設や学校、レジャー施設ができるといった要因で急に上昇することがあります。また、その逆で施設が閉鎖になる、大きな会社や工場が閉鎖し移転するといったことで急落することもあります。 同じように株など有価証券も経済情勢によって価格が上下します。安く買ったとしても、相続時(死亡する時)に価格が上っていると、相続財産の評価額が高くなることがあるので、気をつけましょう。
熊本県の貯蓄高は低い
統計局が発表しているデータによると、熊本県民1世帯当たりの貯蓄高は1145万円でこれは全国で41位という低さです。貯蓄に関しては熊本県に限らず九州地方はやや低い傾向にあります。所得者1000人当たりの5000万円超の所得者ランキングでも熊本県は31位となっていて、あまり高くはありません。ただ、県内には5000万円超の所得を得ている人が約370人、1億円超を得ている人が約50人います。
こういった高額所得者の人は、相続税の対策を考えておきましょう。
熊本県民の相続税対策
地価が比較的安く、また貯蓄高も少ない熊本県ですが、相続財産はすべての財産の総額(評価額)に対して計算されます。そのため、広い土地を持っていると課税対象になる可能性があります。 熊本県は田の面積が全国で16位、畑の面積が全国で12位と比較的に高い傾向にあります。相続に直面して遺族が困らないように事前に評価額を計算してもらいましょう。 相続税対策は専門の弁護士に任せるとスムーズに進みます。最適なアドバイスが得られますよ。
遺産分割調停申立て先の熊本県の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
熊本家庭裁判所 | 熊本県熊本市中央区京町一丁目13-11 | 「家庭裁判所・KKRホテル熊本前」バス停より徒歩1分 |
玉名支部 | 熊本県玉名市繁根木54-8 | 「玉名駅」より徒歩15分 |
山鹿支部 | 熊本県山鹿市山鹿280 | 「山鹿郵便局前」バス停より徒歩5分 |
阿蘇支部 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地2476-1 | 「宮地駅」より徒歩15分 |
八代支部 | 熊本県八代市西松江城町1-41 | 「北荒神町福祉センター前」バス停より徒歩3分 |
人吉支部 | 熊本県人吉市寺町1番地 | 「新町」バス停より徒歩1分 |
天草支部 | 熊本県天草市諏訪町16-24 | 「本渡バスセンター」より徒歩15分 |
水俣出張所 | 熊本県水俣市天神町1-1-1 | 「水俣駅」下車徒歩15分 |
牛深出張所 | 熊本県天草市牛深町2061-17 | 「産交バスターミナル(牛深港)」下車徒歩20分 |
御舟出張所 | 熊本県上益城郡御船町辺田見1250-1 | 「中辺田見」バス停下車徒歩10分 |
高森出張所 | 熊本県阿蘇郡高森町高森1385-6 | 「高森駅」下車徒歩5分 |
熊本県内の相続税相談先
税務署名 | 所在地 | 電話番号 | 管轄地域 |
---|---|---|---|
阿蘇税務署 | 〒869-2693 阿蘇市一の宮町宮地1944番地 |
0967-22-0551 | 阿蘇市 阿蘇郡 |
天草税務署 | 〒863-8686 天草市古川町4番2号 |
0969-22-2510 | 上天草市 天草市 天草郡 |
宇土(うと)税務署 | 〒869-0493 宇土市北段原町15番地 宇土合同庁舎 |
0964-22-0410 | 宇土市 宇城市 下益城郡 |
菊池税務署 | 〒861-1393 菊池市隈府(わいふ)874番地1 |
0968-25-2121 | 菊池市 合志市 菊池郡 |
熊本西税務署 | 〒860-8624 熊本市西区春日2丁目10番1号 熊本地方合同庁舎B棟 |
096-355-1181 | 熊本市(中央区、西区、南区、北区) |
熊本東税務署 | 〒862-8702 熊本市東区東町3丁目2番53号 |
096-369-5566 | 熊本市(東区) 上益城郡 |
玉名税務署 | 〒865-8691 玉名市岩崎273番地 玉名合同庁舎 |
0968-72-2125 | 荒尾市 玉名市 玉名郡 |
人吉税務署 | 〒868-8691 人吉市寺町20番地1 |
0966-23-2311 | 人吉市 球磨郡 |
八代税務署 | 〒866-8605 八代市花園町16番地2 |
0965-32-3141 | 八代市 水俣市 八代郡 葦北郡 |
山鹿(やまが)税務署 | 〒861-0591 山鹿市山鹿970番地 山鹿合同庁舎 |
0968-44-2181 | 山鹿市 |
熊本県内の年金受給者死亡届や未支給年金、遺族年金等の相談先
事務所名 |
---|
街角の年金相談センター 熊本 (くまもと) |
熊本西 (くまもとにし) 年金事務所 |
熊本東 (くまもとひがし) 年金事務所 |
玉名 (たまな) 年金事務所 |
本渡 (ほんど) 年金事務所 |
八代 (やつしろ) 年金事務所 |
熊本県の弁護士対応市町村
- 熊本市
- 八代市
- 人吉市
- 荒尾市
- 水俣市
- 玉名市
- 山鹿市
- 菊池市
- 宇土市
- 上天草市
- 宇城市
- 阿蘇市
- 天草市
- 合志市
- 美里町
- 玉東町
- 南関町
- 長洲町
- 和水町
- 大津町
- 菊陽町
- 南小国町
- 小国町
- 産山村
- 高森町
- 西原村
- 南阿蘇村
- 御船町
- 嘉島町
- 益城町
- 甲佐町
- 山都町
- 氷川町
- 芦北町
- 津奈木町
- 錦町
- 多良木町
- 湯前町
- 水上村
- 相良村
- 五木村
- 山江村
- 球磨村
- あさぎり町
- 苓北町
相続に強い弁護士をお探しの熊本県在住の方へ
熊本県にお住まいで、遺産相続問題にお悩みの方、熊本県に事務所を構える弁護士事務所か、遺産相続に強い出張可能な弁護士に相談することで相続がスムーズに進み、相続税の節税やトラブルのない相続への備えが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。